企業様の周年記念パーティー企画運営🎉

空間・イベント

私は学生時代からイベントが大好きで、高校時代は文化祭の実行委員長、大学時代は学園祭の事務局長を2年務めさせて頂きました。社会人になっても、友人の結婚式の二次会パーティーに始まり、社員旅行の企画運営、そして周年記念パーティーまで幅広く仕切らせていただきました。また、現在に至るまで、プロのイベント会社でディレクターやADとして、広告会社のDさんやHさん、そして直案件として行政団体や企業様からの案件を頂き、企画から運営まで携わらせて頂きました。

イベントはクリエイティブな部分を除けば、雑用とか、引っ越しによく似てると言われるのですが、本当にそのとおりだと思います。ただし、俯瞰して全体を見る目と判断力、各コーナー(コンテンツ)の細部、運営時の満足度など、お客様相手でありますので結構考えます。神経使いますね。

でもお客様の笑顔や拍手、イベントの目的が叶った時の喜びは、何物にも変え難いくらい価値を感じております。もちろん私にも生活がありますので、ある程度のお金が必要ですがw

お客様に寄り添ったイベントを、企画書、詳細の実施計画書、はたまた舞台などの台本までお作りして、実際の現場では皆様に喜んで頂けるようしっかり頑張らせて頂いております。

ただ、特にホテルなどの敷地内や野外など、準備はしっかり、せめて8時間以上頂ければと存じます。

機材やイベント環境などが原因で、リハーサルをしっかりしないと運営中にいろんな不具合が生じます。(結婚式の二次会スペースくらいだったら問題ないのですが)ステージものだと特にスクリーンとPA(音)、その他効果のタイミングなどが大変重要ですので、大切なイベントの瞬間のために何卒ご配慮ください。😌

魂を込めて仕切らせて頂きますので、ぜひお声がけください!

コメント