無料の顧客管理システム(CRM)

営業DX

営業の際のアポとり、営業進捗管理、契約後の進捗管理など、いかがされてますか。

もうエクセルで管理するのは時代遅れですよ。

私は、会社が取り入れたセールスフォースや、キントーンといったCRMを、営業で利用していました。1小規模の会社様、特に年配の経営者様からすると、説明を受けたとして大概こういったサービスは「高い!」「本当に効率が上がるのかよくわからない」という理由で、導入には至らないのではないでしょうか。 なかなかこういったサービスを、自ら使って営業した経験がないと、しょうがないのですが😅。

ただ、セールスフォースや、キントーンといったクラウド型のCRMを

で導入することができるんです。その名もHubSpot(ハブスポット)

HubSpot(ハブスポット)は、営業・マーケティング・顧客フォローを、全て管理できるクラウド型のCRM(顧客関係管理)プラットフォームでして、特に中小企業や営業担当者さんにとって非常に使いやすい設計がされています。課金すると、もっともっと便利にもなります。

無料でもかなり十分に使えます。私も使ってきていますし、今も使用中ですが、かなり優秀です。進捗状況を複数人で管理できるし、スマホと連携できますので、例えば次の日の◯◯時なら担当者がいると分かった際の架電営業も、通知のおかげで忘れることなく適切なタイミングで出先等から可能なのです。ご存じのとおり、お客様への初期アプローチって結構タイミングが重要ではないでしょうか。

ただ、最初にHubSpotを自社に適した環境に設定するまで

骨が折れますW💦

有料のサービスでは、専門のスタッフを派遣してくれて、社内でレクチャーしてくれたり、その後のフォローもZOOMやSNS、電話などで「いたれり・つくせり」です。

私は、副業開始したばかりなので、そういったメンテナンスはおまけで無料サービスします!

その代わり他のお仕事くださいませw。

使い方は、今、営業をかけたいエリアと業種、HubSpotを使用するのに必要な項目などをAIに入力して、CSVなど表形式で出力指示し、その出来上がったデータを簡単にHubSpot(ハブスポット)にインストールすることができます。


⭐️HubSpotの導入メリット

◯顧客対応を属人化させたくない営業チーム

◯Excel管理から脱却したい中小企業

◯少人数でも営業・広報・サポートを一貫して運用したい企業

◯将来的にマーケティング連携や自動化を進めたい会社

導入にご興味持たれたら、ぜひお問合せください。

コメント